未分類

未分類

65期、喜寿記念同期会を上田で開催

 7月12日(土)、上田東急REIホテルにおいて65期の喜寿を祝う同期会が開催されました。100名近い参加者で盛り上がりました。詳細内容はこちらをご覧ください。     (記)上原 昇相談役(65期)

未分類

関東同窓会第64回総会(2025年度)を開催

 2025年6月28日(土)如水会館にて、185名の参加で開催しました。総会ではすべての議案が満場一致で承認されました。来賓として、母校より宮下校長、田村先生(同窓会担当)、同窓会本部より金子理事長、増島副理事長、山越副理事長、関理事、倉沢理事、関西同窓会より荻原会長、中南信支部から小池支部長にご臨席いただきました。講演会は77期の中村幸夫さんが「細胞培養の歴史と医学医療への貢献」の演題で、iPS細胞や細胞培養の歴史、細胞培養技術がどのような基礎研究や医学医療分野に貢献しているのかを述べられました。アトラクションは、77期の須藤英樹さんのJ-POP演奏会でした。小諸の歌姫、天音ともさんがコラボし、ビートルズ、歌謡曲、演歌、フォークソングと懐かしい名曲を楽しみました。懇親会は立食形式で行われ、昨年と同様「あだちブルワリー」のクラフトビールで乾杯、上田から取り寄せた信州銘醸の日本酒「鼎」を始めとする美味しいお酒と料理を存分に味わい、歓談も盛り上がりました。校歌の大合唱、来年度実行委員の78期渡邉 博さんの力強い決意表明にて、盛会の内にお開きになりました。
                     (記)顧問(前幹事長) 平林一央(75期)

未分類

7月のやまびこ句会開催

 通算145回目のやまびこ句会が7月11日に開催されました。小松正佳さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)

未分類

2025年 第12回赤松小三郎講演会のご案内

 本年の「赤松小三郎講演会」は、河合敦氏(歴史作家)をお迎えし、次のとおり開催いたします。多くの皆様のご参加を心からお待ち申し上げております。
日 時:2025年11月3日(月・振替休日) 受付:13:30~ 講演会:14:00~16:30
会 場:日比谷図書文化館 地下1階コンベンションホール
参加費:1,000円、定 員:200名(先着順 お早めにお申し込みください) 
講 師:河合敦氏(歴史作家)
演 題:「赤松小三郎に影響を与えた人々~最新の幕末史研究を踏まえて~」
 ※詳細は、赤松小三郎研究会HP「次回講演会のご案内」をご覧ください。
                        (赤松小三郎研究会)

未分類

6月のやまびこ句会開催

 通算144回目のやまびこ句会が6月13日に開催されました。小山平六さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)