未分類
上田高等学校 出身中学別生徒数
最近の、母校出身中学別人数を確認してみました。
予想以上に広域から入学していることがわかります。
(記)ホームページ担当
2022年1月12日 5:41 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
未分類
未分類
最近の、母校出身中学別人数を確認してみました。
予想以上に広域から入学していることがわかります。
(記)ホームページ担当
2022年1月12日 5:41 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
未分類
母校のホームページ 最近の上田高校で紹介されていますように、化学班は、令和3年度(第65回)長野県学生科学賞作品展覧会で入賞・入選しました。令和元年度・2年度に続き、3年連続での上位受賞となります。
●県議会議長賞「お堀に関する研究 第二報~堀の酸化環境間に発生する電位について~」
※日本学生科学賞中央審査へ出品される予定
●入賞「ダニエル電池の研究~水溶液中での亜鉛イオンの振る舞い~」
「お堀に関する研究」は、オンライン開催された第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)での発表風景動画でご覧いただけます。
(記)編集長 荻原 貴(79期)
2022年1月5日 9:25 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
未分類
通算102回目のやまびこ句会が12月10日に開催されました。小山平六さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)
2021年12月18日 7:31 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
未分類
第8回赤松小三郎研究会講演会が12月12日(日)に開催されました。詳細はこちらをご覧ください。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「赤松小三郎研究会」からもご覧いただけます。 (赤松小三郎研究会事務局)
2021年12月16日 7:03 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
未分類
通算101回目のやまびこ句会が11月12日に開催されました。岡 清助さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)
2021年11月26日 2:13 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |