トピックス
- 最初
- 前へ
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 次へ
- 最後
- 5/107
2024年12月13日(金)に開催された理事会に出席いたしました。概要は下記の通りです。
1 議 事
第1号議案 2025年度定時総会及び会員大会日程等決定の件 開催日・開催場所を次のとおりとする。
定時総会 2025年 5月31日(土)・上田高等学校同窓会館
会員大会 2025年10月25日(土)・上田東急REIホテル 国際21クリスタルホール
第2号議案 公益目的支出のうちの学力向上助成金について、当初予算より、150,000円増額支出する。
2 報告事項 1)2024年度事業・予算の実施状況について、2)120周年記念事業について
3 協議事項 各種事業継続に向けての取組み策、収支均衡策の実施内容、時期について
2024年度事業・予算の実施状況について
議事は、承認されました。 全体を含めた内容詳細はこちらをご覧ください。
(記)副会長(同窓会本部理事) 関 博明(72期)
2024年12月17日 4:51 PM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
上原 昇相談役(65期)から65期同期会ホームページに掲載されています神田(堀内)愛子さん(65期:矢島先生の俳句の門人)からの矢島先生へのお祝いの記事を紹介いただきました。こちらからご覧ください。
また、関東同窓会ブログへの投稿を含めて関連記事を纏めるサイトを作成しました。トピックスの上の【矢島 薫先生へのお祝いの言葉】ボタンをクリックしてご覧ください。
2024年11月18日 9:39 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
10月25日付トピックス【文化功労者に俳句の矢島渚男(薫)さん】にありますように、矢島 薫先生(51期)が今年度の文化功労者に選ばれました。これを記念して矢島先生へのお祝いの言葉や思い出(社会の授業など)を画面左欄の【会員の意見交換の広場】(関東同窓会ブログ)に投稿しませんか。投稿用のメールアドレスを期限付きで設定しました。post-celebrate-at-blog.sakura.ne.jp (-at-を半角の@に変えてください)にメールを送っていただくとブログに記事が掲載され、皆さんが【会員の意見交換の広場】で見ることができます。ぜひ奮って投稿下さい。なお、本ホームページの【HP運用ルール】の遵守をお願いします。 (記)IT担当
2024年11月15日 1:13 PM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
通算137回目のやまびこ句会が11月8日に開催されました。吉池貴美さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)
2024年11月15日 12:53 PM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
今年度の文化功労者に俳句の矢島渚男さん(本名:薫、89歳、51期)が選ばれました。矢島さんは上田松尾高校、九段高校を経て、東京大学文学部国史学科卒業。卒業後は長野県の高校で歴史を教えられましたので、在学中に社会の授業を受けた同窓生も多いと思います。2020年には旭日小綬章を受章。65期同期会ホームページの記事もご参照ください。長年のご功労に対しての栄えあるご受章を祝し、謹んでお喜び申しあげます。 (記)IT担当
2024年10月25日 5:07 PM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
« 古い記事
新しい記事 »