トピックス

小林茂昭さん(54期、元中南信支部長)のエッセイ転載

小林茂昭さん(54期、元中南信支部長)のエッセイ「同期生との別れ」が信濃毎日新聞のコラム「生活雑記」に掲載されましたので 転載許諾を頂いた上で転載します。

関口貞雄さん(48期)寄稿「塩田城、福沢諭吉と宮原清」その2

昨年9月に引き続き、関西同窓会の関口貞雄さん(48期)がエッセイを寄せて下さいました。今回は「塩田城、福沢諭吉と宮原清」に関するエッセイです。2回目をお送りします。頗る興味深いエッセイですので、是非お読みください。

第96号会報「うえだ」の全面カラー版を掲載

本紙では部分的にカラー化している会報を全面的にカラー化した第96号会報「うえだ」をHPに掲載しました。お楽しみください。

上田高校北海道同窓会会報第7号

北海道同窓会より同窓会報第7号が送られてきました。地震にもめげることなく発行された興味深い記事満載の号です。お読みください。

NHK「歴史秘話ヒストリア」で  ”幻のノーベル賞”と題して山極勝三郎博士が取り上げられます

10月10日(水)22時15分からNHK総合TV「歴史秘話ヒストリア」で「幻のノーベル賞」と題して大先輩の山極勝三郎博士が取り上げられます。上田高校の同窓生で山極勝三郎博士に関する本「まぼろしのノーベル賞 山極勝三郎の生涯」を著し、第60回産経児童出版文化賞の産経新聞社賞を受賞した神田(堀内)愛子さん(65期)も出演するとのことです。

2012年11月以前のトピックスはこちら
トップページに戻る