同窓会からのお知らせ
- 最初
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 次へ
- 最後
- 3/74
セキュリティガイドライン(経済産業省改訂版)に準じ、上田高等学校関東同窓会の年会費等のクレジットカード納入サイトでも2025年3月14日より3Dセキュア(本人認証サービス)を導入致しました。年会費等のクレジットカード納入サイトをご利用時に、各クレジットカード会社で定めている本人認証が必要になります。詳細はこちらを参照ください。
(記)幹事長 平林一央(75期)
2025年3月16日 9:58 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
リレーエッセイ “女性同窓生エッセイ一期一会” の新記事を掲載しました。画面上側の【女性同窓生エッセイ一期一会】ボタンからご覧ください。 (記)会員交流委員会副委員長 石黒久仁子(80期)
2025年3月2日 7:20 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
通算140回目のやまびこ句会が2月14日に開催されました。児玉一江さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)
2025年2月22日 7:05 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
上田高校関東同窓会の会員交流イベントとして、講演会を実施します。
現在NHKで再放送されているスペシャルドラマ「坂の上の雲」は、司馬遼太郎が10 年の歳月をかけ、日露戦争とその時代を生きた明治の青春群像を渾身の力で書き上げた「坂の上の雲」を原作として描く人間ドラマです。このドラマは、2009年から3年間かけて放送されました。ドラマの制作責任者 菅康 弘氏(現 坂の上の雲ミュージアム総館長)による講演会を開催します。
詳細は添付ファイルをご覧ください。 申し込みは画面左欄【同窓会への連絡】ボタンからも出来ます。 (記)副会長 掛川治男(73期)
2025年2月4日 10:34 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
2月1日から長野県立美術館で開催される展覧会:信州から考える 絵画表現の50年に髙見澤文雄さん(65期)の作品が選ばれて出品されます。この展覧会(水曜日は休館日)では、1945年から1995年までの50年間に制作された、長野県ゆかりの作家18名の絵画作品63点が展示されますが、池田満寿夫(1934年-1997年、長野市出身)や草間彌生(1929年-、松本市出身)といった著名作家も含まれています。3月1日(土)13:30~15:00には会場で高見澤さんのアーティスト・トークも予定されています。上田高等学校65期同期会のホームページの上原 昇さん(65期)による案内に詳しい情報があります。(IT担当)
2025年1月29日 11:44 AM |
カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
« 古い記事
新しい記事 »