新着トピックス
第38回赤松小三郎研究会開催
第38回赤松小三郎研究会が4月9日(土)に開催されました。荻原 貴さん(79期)からの報告はこちら。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「赤松小三郎研究会」からもご覧いただけます。(赤松小三郎研究会事務局)
2022年4月29日 4:52 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
新着トピックス
新着トピックス
第38回赤松小三郎研究会が4月9日(土)に開催されました。荻原 貴さん(79期)からの報告はこちら。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「赤松小三郎研究会」からもご覧いただけます。(赤松小三郎研究会事務局)
2022年4月29日 4:52 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
新着トピックス
2022年度第1回幹事会を4月20日(水)に日本教育会館(喜山倶楽部)にて開催しました。62期から104期までの期代表幹事、相談役、顧問、監事、及び、役員の33名(内リモート参加14名)が参加しました。
通常議題報告後、「2022年度予算(案)」が全会一致を得ました。また、6月25日開催の第61回総会のすすめ方についても了承を得ました。今年の総会は、総会・講演会に食事会が行われます。会場出席人数は、コロナ禍対応のため、制限を予定します。
個別議題についても議論し、全会一致を得ました。①「クレジットカード決済による会費納入方法の導入」は、本年4月より実施開始。②「会報配付の電子化(Web化)」については、81期及び90期より若手の希望者に対して会報105号(12月末発行)より試行開始。
2022.04.24(記)幹事長 関 博明(72期)
2022年4月24日 7:15 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
新着トピックス
通算106回目のやまびこ句会が4月8日に開催されました。栗山正雄さんの短文、会員の作品はこちらです。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「俳句の会」からもご覧いただけます。(やまびこ句会事務局)
2022年4月16日 10:54 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
新着トピックス
かねてより、会員の皆様から年会費の納入方法を郵便振替や銀行振込だけでなく、時代に即した形で多様化して欲しいとの要望があり、検討を重ねてまいりましたが、この度、同窓会費や寄付金がクレジットカードを利用して納入できるようになりました。
郵便局に行かなくても、ご自宅で、パソコンやスマートフォンを使って、ネットショッピングの感覚で会費や寄付金が納入できます。納入金額も自由に設定できます。
同窓会ホームページ左下の「年会費等のクレジットカード納入」バナーから支払サイトにお入りください。スマートフォン用のQRコードもあります。是非ご利用ください。
なお、フィッシングサイトでないことを確認するために、支払いサイトに入りましたら必ずURLをご確認ください。正しいURLは次のとおりです。
https://の後の文字列が uedakant-sakura.raku-uru.jp/
(記) 副会長 小林秀一(71期)
2022年4月8日 7:01 AM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |
新着トピックス
第37回ゴルフコンペが開催されました。小泉 薫さん(69期)が初優勝。幹事の磯貝隼人さん(69期)のリポートはこちら。画面左欄の【会の活動・同好会活動】のプルダウンメニューの「ゴルフコンペ」からもご覧いただけます。(ゴルフ同好会)
2022年4月3日 4:46 PM | カテゴリー:トピックス, 同窓会からのお知らせ, 新着トピックス |