掲 示 板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[116] AquaSculpt buy 投稿者:HenryKit 投稿日:2025/03/30(Sun) 14:20  


Say hello to AquaSculptв”a game-changer in weight loss! These AquaSculpt capsules use natural AquaSculpt ingredients to shed pounds and boost confidence. No AquaSculpt side effects, just pure AquaSculpt resultsв”see why in AquaSculpt reviews. Learn AquaSculpt how to use and join thousands who love it. AquaSculpt buy today at http://aquasculpt.best

http://aquasculpt.best


[115] 一部訂正 投稿者:上原昇 投稿日:2024/12/22(Sun) 09:28  

鈴木ゆう子さんの記事で添付のURLが違っていました。
こちらで検索ください。

https://toyokeizai.net/articles/-/846996?display=b


[114] 東洋経済OLアワードに鈴木ゆう子さん(99期) 投稿者:上原昇 投稿日:2024/12/21(Sat) 14:49  

12月18日、東洋経済オンラインアワード2024クリエイティブ賞をフリーライターの鈴木ゆう子さん(99期、本名:有子)が受賞されました。24年6月から開始した連載「フシギな物件のぞいてもいいですか」が好評で評価されたものです。建築物に興味のある方はネットで検索してみてください。

https://toyokeizai.net/articles/-/846996?display=b


[113] 弁理士のかたご相談したいです。 投稿者:柳沢 和也 投稿日:2024/08/27(Tue) 09:44  

新しい特許を出願する予定です。
電話お願いします。
090-8328-3274


[112] エアロビック国際大会で優勝 投稿者:IT担当(代理投稿) 投稿日:2024/07/01(Mon) 15:22  

上田高校2年の小原理子さん(上田市)が、先月開催の「スズキワールドカップ2024 第35回 エアロビック世界大会」のジュニア・トリオ部門で優勝したとのことです。信越放送でも6月25日(火)に記事になっています(過去記事検索=エアロビックで見れます)。

https://tjournal.co.jp/sports/post-19745/


[111] 五十嵐剛さん(80期)の新刊 投稿者:IT担当 投稿日:2024/05/14(Tue) 15:13  

期代表幹で昨年度第62回総会副実行委員長の五十嵐剛さん(80期)が「結果を出すチームのリーダーがやっていること−NECで学んだ高効率プロジェクトマネジメント−」を執筆されたとのことです。5月26日に、東御市の湯楽里館でセミナーがあるとのことです。

https://www.subarusya.jp/book/b644317.html


[110] 祝い!上田高校化学班 信州探Qフェスティバル優勝 投稿者:原田義則(65期) 投稿日:2023/12/22(Fri) 15:15  

上田高校の化学班が信州探Qフェスティバルの課題研究合同発表会で総合第1位となったそうです。研究テーマは「上水道と土壌」です。また、来年夏の全国総合文化祭の自然科学部門に長野県を代表して出場するとのことです。
概要を紹介する校長先生(宮下先生)のブログは下記の通りです。

https://uedakochoblog.naganoblog.jp/e2759756.html


[109] 上田に関係のある8名の偉人達の業績紹介アニメ 投稿者:原田義則(65期) 投稿日:2023/10/20(Fri) 16:14  

上田在住の布施修一郎さん(65期)より上田に関係のある8名の偉人達(松平忠固、赤松小三郎、久米正雄、小河滋次郎、三吉米熊、新田潤、ハリー・K・シゲタ、山極勝三郎)の業績をお笑いタレントで漫画家のヤポンスキーこばやし画伯がアニメ化しているとのお知らせがありました。一人当たり5分の業績紹介ですが分かり易いアニメです。

http://www.ueda-haraichi.com/ibent.html


[108] 63期8組 内山宗芳さん逝去の連絡(代理掲載) 投稿者:IT担当 投稿日:2023/08/09(Wed) 10:58  

63期8組 内山宗芳くん逝去の連絡
8月8日逝去
通夜:8月11日18:00〜
葬儀:8月12日16:00〜
川口セレモニーホール(埼玉県川口市)
0120-70-1145



[107] 清水周先生逝去 投稿者:上原昇 投稿日:2023/02/02(Thu) 11:06  

1月30日、清水周(いたる)先生が亡くなられました。
享年92歳。清水先生は47期の同窓生で、昭和33年から52年まで上田高校で化学を教えていました。心からご冥福をお祈りします。合掌


[106] 土屋三千夫さん(74期)が軽井沢町長選に当選 投稿者:橋詰富博 投稿日:2023/01/23(Mon) 22:16  

任期満了に伴う軽井沢町の町長選挙が22日に行われ、無所属で新人の土屋三千夫さん(74期)が初当選しました。土屋さんは関東同窓会74期の期代表幹事で、2022年度の総会でも実行委員期として活躍されました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230123/1010025334.html


[105] 札幌高検検事長に神村さん(77期) 投稿者:上原昇 投稿日:2022/12/24(Sat) 15:00  

12月24日付の新聞に検察関係のトップ人事が掲載されました。その中で、札幌高検検事長に神村昌通さんが就任(23年1月10日付)とあります。名簿をみると神村さんは77期の同窓生です。
中丸子出身、現職は最高検総務部長とのことです。


[104] Re:[103] NHK朝ドラ「舞いあがれ」 投稿者:関和義 投稿日:2022/10/16(Sun) 22:06  

ご無沙汰!旧8組の関です。
素晴らしいですね、拝見します。


[103] NHK朝ドラ「舞いあがれ」 投稿者:IT担当 投稿日:2022/10/16(Sun) 12:19  

69期の小池勝です。同級の高橋実→同期の倉沢裕さんから依頼され投稿します。高校では物理班、模型のホバークラフトを製作、文化祭の時に校庭で走らせ、砂煙をたて走らせました。
さて現在放映中のNHK朝ドラ「舞いあがれ」で私が製作したライトプレーン(スパン40cmのゴム動力機)が登場します。監修などとして日本航空協会と私の名前などは17日のみテロップで流れます。その週の中で製作、飛行シーンがあります。現在webで公開されている予告動画では発航してすぐ落ちるシーンが見られます。ロケの時には校庭の外まで飛んでいきましたが、放映ではどんな絵が見られるか、私も見てないので楽しみです。
 私の本職(本命の趣味)はもっと大きな国際級ゴム動力機「ウェークフィールド」です。世界選手権にも日本代表で出場したこともあります。今も現役です。
朝ドラに協力した経緯は、NHK→日本航空協会→・・・→私に依頼が来たものです。朝ドラの飛行機を飛ばしたのは東大阪市の小学校ですが、製作などのシーンはNHKの大阪放送局のスタジオ、そこで竹ひご曲げなどを舞ちゃんと久留美ちゃんに教えました。古本屋のシーンも良いです。


[102] 中央公論11月号に小山堅さん(76期) 投稿者:上原昇 投稿日:2022/10/11(Tue) 14:43  

「中央公論」11月号に76期の小山堅さん(日本エネルギー経済研究所首席研究員)が登場しています。巻頭特集「勝者なきエネルギー戦争 対談:石油ショック以来の転換点 問われる日本の技術と外交力」で渡部恒雄氏(笹川平和財団上席研究員)と対談しています。


[99] 筑波大学柳沢正史教授が睡眠の研究で「ブレイクスルー賞」を受賞 投稿者:原田義則(65期) 投稿日:2022/09/27(Tue) 06:53  

筑波大学が世界に誇る国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史機構長が睡眠の研究で「ブレイクスルー賞」を受賞されました。睡眠研究のトップランナーである柳沢教授は上田高校の出身ではありませんが、ご父君である故柳沢清史氏は戸倉出身で上田高校の44-4 期です。その縁もあり、氏は上田高校がスーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)活動の一環として毎年実施した「首都圏フィールドワーク」で何年間も数十名の2年生の研究所見学を受け入れ、また生徒達の研究発表に付き合ってくれました(当時柳沢教授の同僚だった報告者も同行・同席。http://uedakant.sakura.ne.jp/pdf/TsukubaVisit170912.pdf に報告)。先生も仰られている通り、この度睡眠分野の研究が高く評価されたことは本当に喜ばしい事です。益々のご活躍をお祈り申し上げます。


[98] 赤松小三郎の評伝が刊行 投稿者:上原昇 投稿日:2022/08/20(Sat) 11:32  

安藤優一郎著「幕末の先覚者 赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者」が上梓されました。平凡社新書から8月10日刊行。
あとがきで関東同窓会赤松研究会のことにも触れています。


[97] 宮坂昌之さん(64期)の新刊 投稿者:上原昇 投稿日:2022/04/01(Fri) 09:51  

宮坂昌之さんがコロナ関連の新刊を出しました。『新型コロナの不安に答える』(講談社現代新書、22年3月30日刊)、
帯には「免疫学の第一人者が書いた、これぞコロナ版ファクトフルネス」とあります。


[96] 女性リレーエッセイ 投稿者:上原昇 投稿日:2022/03/18(Fri) 20:24  

女性同窓生リレーエッセイ「一期一会」を楽しみに読んでいます。最新回の竹花真理子さん(78期)では、上田でロケした映画の話が出ています。柔道の話とあるので、『姿三四郎』(1977年公開、岡本喜八監督、三浦友和主演)ではないかと思います。上田でロケされた数多い映画は、信州上田フィルムコミッションのHPを見ると分かります。


[95] うえだ103号を読みました。 投稿者:倉島彰 投稿日:2021/12/25(Sat) 09:23  

じっくり全ページを読みました。
有難うございました。
編集長さん、ご苦労様でした。


[1] [2] [3]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -